
不倫の慰謝料請求をしたい側
浮気・不倫の慰謝料の請求額,相場と増額のテクニック
浮気・不倫の慰謝料額は,不貞行為によって被った精神的苦痛が大きいほど高額になります。婚姻関係の破綻の程度が大きければ,被る精神的苦痛も大きいはずです。この点を考慮すると,不倫慰謝料の相場は,おおよそ以下の通りとなります。
不貞行為によって相手方夫婦が離婚した場合=100万円~300万円
離婚はせず別居した場合 =100万円~200万円
別居もしない場合 =50万円~100万円
これはおおよその相場であって,必ずしもこの範囲に収まるとは限りません。この他にも慰謝料の額を算定するにあたり重要な要素は複数ありますから,それらを考慮して慰謝料の増額が見込める可能性も十分考えられるのです。
婚姻期間が長い,不貞行為があった当時幼い子供がいた,不貞行為前の夫婦関係は円満であった等の事情は,慰謝料を増額する要素となります。
また,不貞期間が長かった,不貞の回数が多かった,不貞により妊娠した,といった事情も増額要素となりますから,積極的に主張すべきです。
さらに,不貞が原因でうつ病などの精神疾患に罹患した場合には,被った精神的苦痛が大きいことの根拠となりますから,増額要素といえます。そのため,診断書等を証拠として入手しておくことが望まれます。
なお,不貞行為を行った配偶者に慰謝料を請求しようとする場合には,その配偶者から暴力を受けているという事情があれば,増額要素となります。そのため,暴行を受けている際の音声や,怪我の写真・診断書等を証拠として保存しておくことが望まれます。
以上述べてきた中で,離婚の有無,婚姻期間,不貞行為の期間,は特に重要な要素であると考えられています。