
解決事例
20代後半の男性の場合
子供の有無及び結婚歴 子供: 結婚歴:
結果:300万円の慰謝料請求を50万円に減額。
バイト先で知り合った既婚者の女性と不倫してしまい,それが女性の夫にバレて300万円の慰謝料の請求がされました。
不倫の回数は2回ほどで,女性は依頼者より一回り年上で,女性の方からアプローチを受けていました。また,女性とその夫は離婚しないとのことでした。
そこで,弁護士から,慰謝料については,50万円以上は支払わないと告げたところ,相手方の夫は弁護士をたてて裁判をしてきましたが,不貞回数が少ないこと,離婚をしないことを丁寧に主張立証し,50万円で裁判上の和解をすることができました。
その他の解決事例
夫から慰謝料を貰ったけど、不貞相手からも貰えるの?
子供の有無及び結婚歴 子供なし 結婚歴5年未満
結果:別居した場合の慰謝料の相場は100~150万円、離婚した場合では100~200万円と言われています。配偶者・不貞相手の一方から慰謝料を支払ってもらっても、満足いく額ではない場合は、他方に請求することも可能です。 今回のケースでは、不貞相手の女性から慰謝料として100万円を獲得しました。
夫の不貞が原因で別居するに至りました。夫からは謝罪と称して50万円の慰謝料をもらいましたが、到底納得できる額ではありません。不貞相手の女性にも何らかの請求をしたいのですが、夫と不貞相手両方から慰謝料を受け取ることはできないのでしょうか。 …

40代女性の場合
子供の有無及び結婚歴 子供2名 結婚歴10~15年
結果:裁判で慰謝料150万円を獲得。
依頼者は,自身の夫と不倫女性がメールやLINEで裸の写真等を送り合っていたのを発見しました。子供の習い事の場で,夫と不倫女性は知り合ったようでした。 証拠は,双方の裸の写真がありました。 依頼者は,不倫女性と夫を別れさせ,近づけさせないこと,不倫女性に対して慰謝料の請求をすることを要望されていました。 そこで,弁護士から,不倫女性に対して,電話連絡したところ…

婚姻歴が短くても、慰謝料100万円を獲得
子供の有無及び結婚歴 子供なし 結婚歴1年
結果:不貞回数が少なく、婚姻期間が短くても、「不貞があった」と言うことができれば、慰謝料は請求できますし、「不貞が原因で離婚した」と言えれば、増額事由にもなります。 相手方としっかり交渉した結果、慰謝料として100万円の支払いを受けることができました。
結婚して数か月、妻がインターネットで知り合った男性と仲良くなり、一度だけ肉体関係をもったようです。妻とは離婚することにしましたが、不貞回数が1回で、しかも婚姻期間も短いのですが、こんな場合でも慰謝料請求できるのでしょうか。 …

既婚者の不貞(不倫)相手を妊娠させてしまったけど、慰謝料50万円で和解成立
子供の有無及び結婚歴 子供1人 結婚歴5年未満
結果:今回のケースでは、慰謝料を請求してきた不貞相手の夫が、以前から不貞関係を認容するような言動をとっていました。その根拠となる証拠を依頼者に集めてもらって裁判所に提出し、「不貞を認容していた」という主張を継続したところ、50万円という低額での和解に成功しました。
不倫相手の女性を妊娠させてしまいました。相手の夫婦は離婚することになったようです。 弁護士を通じて300万円の慰謝料を請求されましたが、無視していると訴訟を提起されてしまいました。 …
